
こんばんは。
100均便利やね・・・店長の藤田です。
100円ショップの品揃えやクオリティーは以前より上がっていると思います。
僕も時々、利用させてもらってます。
にしても100円ショップの商品はイイもんとアカンもんを上手に使い分けて欲しいと僕は思っています。
以前から気になっていたんですが当店のお客様からちらほらと『眼科で100円ショップのメガネでエエよ!って言われてんけど・・。ホンマにええの!?』って感じの事を聞きます。
眼科医が言った言葉なのか!?それとも受付の方が言った言葉なのか!?まではお客様によって違いますが実際にちらほらと聞いています。
非常に残念でガッカリします。
100円ショップのクオリティーが上がっているとは思いますがやっぱり100円の商品です。
100円のメガネみたいなもんは1人1人異なった目に合うはずもなく、長時間掛けていると知らず知らずのうちに大切な目を酷使している事でしょう。
僕がほぼ毎日買っているコンビニ珈琲が100円で飲めますがそれと同じ価格で大切な目を・・・って思います。
『老眼鏡なんて100円ショップでイイよ!』なんていうとんでもないお医者さんはいるわけないと思いますし、ましてや100円ショップのメガネみたいなもんを平気で掛けてるお医者さんはいないと思いますが仮に、もしかしてこの世に存在するのならば『大丈夫かな!?このお医者さんは・・・』って僕は思います。
100円ショップではあなたに合った眼鏡は買えません!っていうのがオチです。
嗚呼~スッキリした(●´ω`●)
ではではまた明日~♫
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
メガネの紫光
〒563-0055
池田市菅原町3-1-114 阪急池田駅前ステーションNビル1F
TEL&FAX 072(752)6811
AM10:00~PM7:00
定休日 水曜日
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞