こんにちは!
絵心はまるで皆無・・・トホホ。。。メガネの紫光店長の藤田です。
さて先日、池田が誇る新進気鋭の画家『鈴木雄太』クンが眼鏡屋にご来店くださいました。
彼とは昨年池田市にある【Gallery糸】さんで開催された彼の個展を観に行かせてもらってからお話をさせてもらうようになりました。
シュッとした所謂イケメンの彼ですがお話をすると、とても気さくで笑顔のステキな好青年です。
何よりも飾ってないし、カッコつけてないし、イキってないところが彼の最大の魅力です。
さらに自分の作品展示ではない仲間の展示にも率先して搬入搬出に勤しむ姿はイケメンそのものでした。
そんな鈴木クンは眼鏡屋に入店するや否や「メガネの度数は同じでイイので自分に似合うメガネを探しに来ました(笑)」とのことで早速、店内のメガネを物色。
せっかくメガネを新調するなら、とりあず視力測定から始めましょう!と提案して測定から始めてみます。
今のメガネの度数で視力測定していると右目も左目も知らず知らずのうちに目を細めている鈴木クン。
「ちょっと見えにくいんちゃう!?」って声をかけると「そーですね。見えないことはないんですけど・・」と鈴木クン。
右目も左目もお話を聞きながらじっくり測定していくと現在使用しているメガネでは少し見えにくいことが判明。
彼の眼には「近視」と「乱視」の矯正が必要なことがわかりました。
今までのメガネには一切「乱視」の矯正がされていませんでした。
『おーー!めっちゃクッキリ見えます!!』って興奮気味な鈴木クン。
今までの量販店のメガネ屋さんでは同じ度数でお願いしたら、視力測定することなくそのままの度数でメガネを作っていたらしく、なんだか「こんなに時間をかけて測定してもらったことなかったです!」とまだまだ興奮冷めやらない鈴木クン(笑)
2人でお気に入りのメガネを探して、数日後についに【鈴木雄太】画家専用メガネが完成しました!
趣味の読書もラクに読めて、遠くもクッキリスッキリ見えて、もちろん細かい絵画のタッチもすらすら描けるメガネです。
今まではコンタクトレンズもたまにはしていたけど、これでメガネ一筋で安心して日々を過ごせます!と嬉しいことを言ってくれる鈴木クン。
そんな大阪府池田市出身の画家である鈴木雄太クンの個展が現在、豊中市で開催されているんです!!
《※開催期間2024/4/5(金)~5/2(木)》
お近くの方や鈴木雄太画伯の作品が観たい!方はぜひぜひ足を運んでみてくださーい。
詳しくは下記にご連絡してみてくださいねー!
【MORGEN cafe and gallery+】 (モルゲンカフェ アンド ギャラリープラス)
豊中市柴原町3-11-23
TEL06(6152)6552
OPEN 8:00-18:00(CLOSE 日曜・祝日)