池田市 電飾看板の修理をしてみた。 2020年5月24日 こんにちは。 プロ野球でも稀に使われる『隠し玉』というトリックプレイがある・・・店長の藤田です。 この『隠し玉』は卑怯なプレイなのか、ルールに反していないので正当なプレイなのか、悩ましい問題です。 貴方はどう思いますか!? さてさて、当店にはおそらく30数年間使用し続けているだろう電飾の看板があります。 昨今のLED電... Hiroki Fujita
お知らせ もうすぐ運転免許更新やけど視力大丈夫なんかな!?と思ったら・・・。 2020年5月23日 こんばんは。 『キン肉マン消しゴム』略して『キンケシ』・・・メガネの紫光店長の藤田です。 小学生の頃、ガチャガチャ回して、キン肉マンの登場人物の消しゴムをこぞって集めてました。 ググってみると当時のガチャガチャの値段は1回20円だったとか。 ガチャガチャに一喜一憂していた頃が懐かしいです。 そして、あの山盛り集めた『キ... Hiroki Fujita
お知らせ 池田郵便局から当店までの道順。 2020年5月22日 こんばんは。 接客のソーシャルディスタンス・・・店長の藤田です。 アルフィーの星空のディスタンスって言うてる人もいるけど、確実に左の耳から右の耳へと受け流されています。 さてさて、本日は当店までの道順の説明をしてみます。 当店は阪急池田駅と隣接した【ステーションNビル】の1Fにあります。 今回は池田駅からではなく、池田... Hiroki Fujita
池田市 秘蔵写真公開。 2020年5月21日 こんばんは。 好きな役満は【九連宝燈】・・・店長の藤田です。 麻雀がスーパー弱かった父親がよく狙っていたアガリ役です。 このように大きな点数のアガリ役ばかり狙っていたから、いつも負けていたのを子どもながらに覚えています。 因みに僕は麻雀の点数計算が全く出来ないのでほぼゲームでしか麻雀はしません。 誘わないでくださいネ。... Hiroki Fujita
池田市 メガネの作り方。 2020年5月18日 こんばんは。 ずっと阪神ファンだが唯一好きだった巨人選手は青い稲妻“松本匡史選手”・・・店長の藤田です。 スイッチヒッターで足が速く、何となく僕の主観ではありますが他の巨人選手とは違って地味な感じで黙々と粛々と野球に取り組む松本匡史選手の姿勢に子どもながらプロ野球選手として、凄くカッコ良さを感じていました。 調べたら出... Hiroki Fujita
池田市 紫外線を浴びるとサングラスに変化する超絶便利なメガネがあるらしい。 2020年5月15日 こんにちは。 国会中継観ながらブログかく・・・店長の藤田です。 いっつも『真摯に応えていく姿勢です』って言いながら何にも真摯に応えていないボクらの国の大臣(´・_・`) そもそも“真摯”ってどう意味か、ご存知なんでしょうか!?(※真面目でひたむきなさまという意味) さてさて、だんだん気温も上がり、日差しもキツイ季節がや... Hiroki Fujita
お知らせ 老眼との上手な付き合い方。 2020年5月10日 こんばんは。 じつはすこぶる漫画好き♡・・・店長の藤田です。 以前借りて読んだことのある人気漫画『キングダム』をAmazonプライムでシーズン1からシーズン3まで観ました。 この漫画は相当ガッツリのめり込めます。 よくよく考えると『キングダム』の舞台となる春秋戦国時代って、現在から約2,200年以上前のストーリーなんで... Hiroki Fujita
お知らせ 本日より時短営業します。 2020年4月20日 こんにちは。 すっかり走る気分が失せてた(´・_・`)・・・店長の藤田です。 ぼちぼちと再開していきます。 ぼちぼちとね。 さてさて、4月7日に『緊急事態宣言』が発令されました。 そして大阪府からは『基本的に休止を要請する施設』と一緒に『基本的に休止を要請しない施設』が発表されました。 当店があるステーションNビルでも... Hiroki Fujita
お知らせ 今のところ通常営業。 2020年4月9日 こんばんは。 ついに大阪府に緊急事態宣言発令・・・大阪府池田市のちいさな眼鏡屋です。 大阪府に緊急事態宣言が出されたものの、当店のような眼鏡屋はどのように対応すればイイのかハッキリしたガイドラインはないままです・・(。-_-。) とりあえず私自身は手洗い、うがいを徹底して店内は十分な換気をして3密にならないように細心の... Hiroki Fujita
お知らせ 小さな眼鏡屋の喜び。 2020年2月4日 こんばんは。 じつは【東京2020オリンピック聖火リレーランナー】に当選してた・・・うふふっ店長の藤田です。 ぽっこりお腹を改善する事が現在の最重要課題であります。 さてさて最近、自分は眼鏡屋だということを忘れてしまいそうなブログ記事をつらつらと綴っていたのでたまには眼鏡屋さんのお話を。 本日朝一番でご来店いただいた7... Hiroki Fujita